2011年06月27日
2011年06月25日
2011年06月23日
2011年06月22日
高良山の今月のことばです。

ちなみに4月は「志を立てるに、遅すぎることはない。」、5月は「やって見せて、させてみて、褒めてやらねば、人は動かじ。」でした。
Posted by にじんこ at
10:01
│Comments(0)
2011年06月19日
2011年06月17日
これって、偶然だけでしょうか?
みどる仲間でTさんの畑を借りて、共同してサツマイモを植えることになり、私にも声がかかり、「美味しい芋の苗」を調達する役割を仰せつかりました。かれこれ数ヶ月経ったでしょうか?
6/14にリーダーFさんから「6/17に植え付けをするので、苗を100本調達するように」とのメールが入りました。急に言われてもと思いながら、早速、日南市の友人に電話したところ、1ヶ月前に終っとるとの返事でした。
さあ大変、翌日の15日は仕事先の菊池市で知人やら、取引先の△△青果さんに問い合わせするやらしましたが、「この雨で直ぐっちゃ難しか。それよりもホームセンターや道の駅から調達したら?」とのアドバイスを受け、あちこち廻りましたが、ほとんどがなく、あっても数日前からの売れ残りで、枯れ掛けていて、使えそうなものはなく、7軒目に行ったホームセンターでようやく使えそうなものがありましたが、20本しかなく、レジで「明日、また芋苗きますか?」と聞くと「もう終り頃だからわかりません。」とのつれない返事でした。
さあて、どうしたもんかと思っていたところ、真後ろで肥料を買っていた女性(一回り位、年上位)から「何本、いらっしゃるとな?」と声を掛けていただき、「あと80本、いるとです。」「あたしが友達から300本分けてもらったけど、200本しか使わんけん、残りば分けてやっても良かよ」「有難うございます、助かります、是非共お願いします。近くですか?」「ここから5分位のとこたい、〇〇スーパーの傍に畑があるけんで、駐車場に待っとって」「ところで、おいくらで分けてもらえるとですか?」「何んの、菓子折りやって友達から分けてもらったんだけん、よかばい。」「はい、判りました。駐車場で待っときます。」と別れ、スーパー駐車場に行きました。
気は心だと思いスーパーで酒を一本買って待っていたところ、かの女性が軽トラックに芋苗を乗せてやってきました。「これが紅はるか、これが???、どっちも美味しかばい!」と言って2種類の苗を戴きました。「お陰で助かりました。有難うございます。ところでこの酒をどうぞ…」「何んもいらんち言うたのに…しかし有難う。さっき孫から電話があって神さんに上げる酒ば買うてきてと言われたばかりじゃった、丁度良かったバイ。」と相成り、何とか芋苗を無事調達することができ、6/16夕方リーダーFさんに渡しました。きっと美味しいサツマイモが獲れることでしょう。楽しみです。
…これは偶然のようですが、それだけでしょうか?…15日当日朝はパワースポット高良山にお参りはしてましたが???…
6/14にリーダーFさんから「6/17に植え付けをするので、苗を100本調達するように」とのメールが入りました。急に言われてもと思いながら、早速、日南市の友人に電話したところ、1ヶ月前に終っとるとの返事でした。
さあ大変、翌日の15日は仕事先の菊池市で知人やら、取引先の△△青果さんに問い合わせするやらしましたが、「この雨で直ぐっちゃ難しか。それよりもホームセンターや道の駅から調達したら?」とのアドバイスを受け、あちこち廻りましたが、ほとんどがなく、あっても数日前からの売れ残りで、枯れ掛けていて、使えそうなものはなく、7軒目に行ったホームセンターでようやく使えそうなものがありましたが、20本しかなく、レジで「明日、また芋苗きますか?」と聞くと「もう終り頃だからわかりません。」とのつれない返事でした。
さあて、どうしたもんかと思っていたところ、真後ろで肥料を買っていた女性(一回り位、年上位)から「何本、いらっしゃるとな?」と声を掛けていただき、「あと80本、いるとです。」「あたしが友達から300本分けてもらったけど、200本しか使わんけん、残りば分けてやっても良かよ」「有難うございます、助かります、是非共お願いします。近くですか?」「ここから5分位のとこたい、〇〇スーパーの傍に畑があるけんで、駐車場に待っとって」「ところで、おいくらで分けてもらえるとですか?」「何んの、菓子折りやって友達から分けてもらったんだけん、よかばい。」「はい、判りました。駐車場で待っときます。」と別れ、スーパー駐車場に行きました。
気は心だと思いスーパーで酒を一本買って待っていたところ、かの女性が軽トラックに芋苗を乗せてやってきました。「これが紅はるか、これが???、どっちも美味しかばい!」と言って2種類の苗を戴きました。「お陰で助かりました。有難うございます。ところでこの酒をどうぞ…」「何んもいらんち言うたのに…しかし有難う。さっき孫から電話があって神さんに上げる酒ば買うてきてと言われたばかりじゃった、丁度良かったバイ。」と相成り、何とか芋苗を無事調達することができ、6/16夕方リーダーFさんに渡しました。きっと美味しいサツマイモが獲れることでしょう。楽しみです。
…これは偶然のようですが、それだけでしょうか?…15日当日朝はパワースポット高良山にお参りはしてましたが???…
Posted by にじんこ at
14:50
│Comments(2)
2011年06月16日
カムチャッカのアバチャ山です。
Posted by にじんこ at
21:35
│Comments(0)
2011年06月08日
高良山のパワースポット
近年、パワースポットという言葉を、よく耳にするようになって、それなりに興味を憶え身近なところで、我がみどるの仲間がこよなく愛する高良山について調べてみました。
パワースポットとは日本語では聖地、霊場とか言われる所のことだそうですが、そこに行くとそれまでに感じなかった不思議な力を感じ、元気が出てきたり、健康になった気がするような場所らしいですが、高良山は「高良山そのもの全て」がパワースポットとのことで、中でも次の所が強力なパワースポットだそうです。
1.本殿前から三歩くらい下がったあたり 2.奥の院に奉ってある弾丸型の石 3.神籠石
4.ご神木(大楠) 5.陰陽石 6.その他まだまだあるようですが調査不足のためここまで
私自身は行った時に、手を広げて瞑想しますが、パワーを感じるまでは至っていません。(人間がまだまだできてない?…)
パワースポットとは日本語では聖地、霊場とか言われる所のことだそうですが、そこに行くとそれまでに感じなかった不思議な力を感じ、元気が出てきたり、健康になった気がするような場所らしいですが、高良山は「高良山そのもの全て」がパワースポットとのことで、中でも次の所が強力なパワースポットだそうです。
1.本殿前から三歩くらい下がったあたり 2.奥の院に奉ってある弾丸型の石 3.神籠石
4.ご神木(大楠) 5.陰陽石 6.その他まだまだあるようですが調査不足のためここまで
私自身は行った時に、手を広げて瞑想しますが、パワーを感じるまでは至っていません。(人間がまだまだできてない?…)
Posted by にじんこ at
17:08
│Comments(1)
2011年06月06日
私のみどるでの近況です。
みどるに入会して9年目、山を通じて、太鼓、篠笛、と仲間の輪が広がっていった。山だけでなく人生経験も豊富な諸先輩方々との出会いというか、この年になってまだまだ勉強することの多いことを知った。考え方についても、人から何かをして貰つたら嬉しいと思っていたが、今は人に何かをしてあげて、思った以上に喜んで貰った時に、人が嬉しそうにする姿を見て喜びを感じるようになった。山に登ることによって、又はみどるの仲間との触れ合いが、いつの間にか私の何かを変えてくれたんだろうか?
人との出会いとは不思議なものだ。みどるに入った時に憧れとしてしか存在させることが出来なかった、山の先輩が今は目標の位置にまでなってきたことに、自分の励みとなっていることも嬉しいことだ。さあ、もっともっとガンバラなくっちゃ。
人との出会いとは不思議なものだ。みどるに入った時に憧れとしてしか存在させることが出来なかった、山の先輩が今は目標の位置にまでなってきたことに、自分の励みとなっていることも嬉しいことだ。さあ、もっともっとガンバラなくっちゃ。
Posted by にじんこ at
20:23
│Comments(0)
2011年06月06日
2011年06月06日
2011年06月01日
早朝、高良山の出来事



朝、6時半、高良山から下りてきたら、池から車道に行くあたりで、カメラを持った人がやたらと多い、何事かと尋ねたら、今日、明日とある川渡祭(へこかきまつり)の行列が通るとのこと。一緒に写真を撮り、皆と騒ぎました。
Posted by にじんこ at
16:06
│Comments(2)