2011年07月04日

蘭情笛と文麿笛

日本一笛師の蘭情笛を真似て素人笛師の私(仮称文麿)が八本調子(ハ長調)を2本作ってみました。音色は蘭情笛には及びませんが、そこそこのできばえです。
少しづつ近づけるように慣れるかな? ちなみに、真ん中の笛が蘭情笛です。



Posted by にじんこ at 10:02│Comments(8)
この記事へのコメント
 その内、京都山行の折に
御所近くか鴨川辺りで
篠笛演奏会を企画したいですね。
 安倍清明と源博雅が現れるかも。
Posted by 良き山・良き友 at 2011年07月04日 20:48
 その内、京都山行の折に
御所近くか鴨川辺りで
篠笛演奏会を企画したいですね。
 安倍清明と源博雅が現れるかも。
Posted by 良き山・良き友 at 2011年07月04日 20:48
良き山・良き友さんへ
  平安時代の衣装を着て笛を吹く姿を想像するだけでも、楽しい
ですね。源博雅が現れたら笛を教えてもらいたいです。
Posted by にじんこ at 2011年07月05日 10:49
鴨川の川原で吹きたいですね~何の曲がいいでしょう?鴨川の川原は沢山の人々が憩う場でもあり、スペースにも十分な広がりと余裕がありますね…ぜひ企画してください、数年後でも、楽しみにしています。
Posted by 虹 at 2011年07月11日 21:40
虹さんへ
 山行と合わせた企画がいいですね、曲は「月はおぼろに東山…♪♪♪」とかいう祗園小唄がいいでしょうかね。
Posted by にじんこ at 2011年07月13日 10:31
虹さんへ
 山行と合わせた企画がいいですね、曲は「月はおぼろに東山…♪♪♪」とかいう祗園小唄がいいでしょうかね。
Posted by にじんこ at 2011年07月13日 10:32
初めまして。
ししまるといいます。

祭囃子と蘭情の笛が大好きです。
といっても、祭り囃子は20年以上ですが
蘭情笛は最近です。
買うのに色々迷いましたが、凄く気にいっています。

まだまだ全然吹きこなせていませんが。

色々笛を作っているのですか?
Posted by ししまる at 2011年07月25日 21:28
ししまるさんへ
昨年、8月に蘭情さんのところへ行ってきました。勿論、蘭情笛は3本持っています。笛はかれこれ今までに、200本位作りました。3本調子~10本調子の笛をいろいろ、曲の音の高さにに合わせて作ります。曲を流しながら、それに合った笛で、吹いています。例えば、氷川きよしの白雲の城を踊られるのに合わせて笛を吹きました。(10本調子の笛)
Posted by にじんこ at 2011年07月27日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。